気になる
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
「つらいでしゅ・・・。」
「お尻にチックン
されたでしゅよ」
「また、アンセイ
らしいでしゅよ」
「ボールも隠されて、
つまんないでしゅ。
お散歩もお休みでしゅ。」
昨日の夜、また救急病院にお世話になった。
~ 脱臼 再び ~
今日はジャンプもしてないし、激しい動きもなかったのに・・・。
しかも、ついさっきまで平気だったのに、
右足をひきずってる・・・。
前回は5月。
先生は、
「もっと頻繁にはずれるようなら手術をした方がいい。
でも、年に何回かなら手術をするほどではない。」
と・・・。
どんなもんなんでしょうか。
「痛いイタイのぉ~、
とっとチャンに、
飛んでけぇ~♪
って、かっかが言ってましゅ。
ぶぅ。 つまらんでしゅ。」
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
「蓮華寺池公園に
きたでしゅ」
グリの散歩嫌い、ここ最近さらにひどくなった。
近所じゃぁ、全く歩かない。
でも、人がたくさんいたり、珍しい場所だと我先にと歩く。
「あっ、あっちに
ワンコがいるでしゅ!
あっ、ポッポも
いるでしゅね!!」
と、ノリノリだ。
ハスの花が満開でした。
※ 7月の話しですよ
しかも、ちょ~BIG!!!
葉っぱも傘になるぐらい大きい!!!
お花も手より大きい・・・。
なんならあたしの顔以上のも
あるかも!
「 ハス ってなんでしゅか?」
「食べたらおいしいでしゅか?
ピンク色で桃みたいでしゅ。
ちょっと味見を・・・」
グリにとっては ハナヨリダンゴ なのね。
「毎日ここにきたいでしゅ。
そしたらちゃんと、
歩くでしゅよ。
かっかもいい運動になるでしゅ」
そうなんだけどさ~。
あたしゃ、近所のお散歩で充分なんだけど~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グリ~。そろそろお仕事なんだけどぉ~。
「ん・・・?!!」
(かっかが、なんか
いったでしゅ・・・)
さ~てぇ~、お仕度しなくっちゃ~。
「どうしよう・・・・」
(聞こえなかったフリ
するでしゅ)
グリちゃんハウスで待ってれるかな~。
「嫌でしゅよ。
まだ、かっかと
ゴロゴロしてたいでしゅ」
もう時間がないのよ。 またあとで遊ぼうね。
「嫌でしゅ。
1ブヒ 人は寂しいでしゅ。
お願いでしゅぅ。
うるうるうるぅ・・・」
というやりとり、ほぼ毎日。
親バカなので、うるうる攻撃にやられてしまい、
ハウスの前で10分ほど時間をついやしている。
グリの嫌いな言葉に、
「さ~て~」
「ハウス」
「お仕事」
「麦茶」
「つかまえて」
「お風呂」
などがある。
この、なんでもない言葉たちに共通していること。
それは、この言葉が出たあとは飼い主がグリの前からいなくなる。
イコール、グリはハウスに入らねばならない。
グリはこの言葉を聞くと全身の力が抜けてしまうらしい。
女優並みの演技力、是非みていただきたいものです。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
久々に朝霧のドッグランに行ってきました~!!
「遊ぶでしゅよぉ~!!」
勢いだけはいいのよねぇ。
せっかく来たのに、今にも雨が降りだしそう。
でも、太陽出てないほうが暑くなくっていいか!
とかいう飼い主の心配をよそに、走りまくる・・・。
「た、楽しいでしゅ~♪」
おお、そりゃよかったよ。
ひさびさのドッグランに大興奮のグリ。
「よ~いドン!でしゅ~♪ ここまでおいでぇ~♪」
と、絶好調!
着いてものの30分ほどで・・・。
「ひぃぃ~。
苦しいでしゅよぉぉ・・・」
あんた、一気にはしゃぎ過ぎだよ。
「いつのまにか、
太陽さん出てるでしゅね。
暑いでしゅぅ・・・」
ゼイゼイ、はぁはぁの黒ブタ完成。
持っててよかった保冷剤。 秋とはいえまだまだ必需品!
「クールダウン
っちゅうヤツでしゅね」
「あっ!!」
と、視線の先には・・・。
「あっ、どうもぉ」
「初めまして、グリでしゅ。
大きいでしゅね」
「なんだ、おめぇ~チビだな」
いつもは大きく見えるグリが子供に見える(笑)
しかも3頭もいらっしゃった!
「グリでしゅよ。
暑いでしゅねぇ」
なんともいえない迫力!
うぅ~ん! かっこいい!!
30キロあるそうです。
グリ3個分です。
「すごいでしゅ・・・。」
そんなこんなしている間にグリの体力は限界を超えた。
「もう走れましぇん・・・」
夏のあいだ、お散歩もかなりさぼっていたので、体力が落ちてるみたい。
←いつも抱っこして~
なんていわないのに・・・。
めずらしく自分から催促。
「疲れたでしゅ・・・」
「来月はフレブルの
運動会でしゅ!!
がんばって鍛えて
参加するでしゅよ!!
おぉぉ~!!! 」
勢いだけはいいのよ・・・。
ちなみにヨダレすごいよ・・・。
先日丸呑みしたビニール袋さん。
無事うん○で、出てまいりました。
もちろん引っ張りでしました。
みなさんも誤飲にはくれぐれもご注意を・・・。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント